社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

ゲーム・アクティビティ

789 社会科の学習ゲーム

ただ知識獲得をねらっているのではなく、思考力を鍛えることにねらいを定めたゲーム集。 ゲームをするだけでなく、ゲーム後の「ふり返り」の重要性も説かれています。 もちろんなぜ社会科でゲームなのかも。 そのあたりがただのゲーム集やアクティビティ集と…

736 インスピレーションゲーム

42人歴史人物についての印象を直感で答えるゲームです。 42人の歴史人物について豊かに想像させます。 同じ回答がいる人数だけ得点がもらえます。 学級全体やグループでもできます。 想像力を豊かにし、教室の雰囲気を和やかにできます。 既有知識が必要…

733 かぶってOK かぶってアウト

グループで相談しながらまざまな問題を答えていくゲームです。相談しながら答えを考えることで、グループの結びつきを強めることができます。 ①4,5人のグループをつくる。 ※各グループに画用紙数枚(白紙でも可)とマジック、もしくはiPad等の端末を用意…

696 3クエスチョンゲーム

出題者が用意した答えを、解答者側が質問しながらできるだけ早く答えるゲーム。 「3回しか質問できない」という制約があるので、どんな質問をどの順ですればいいのかという論理的な思考力を高めることができます。 出題者「今から、歴史人物3クエスチョン…

656 クエスチョンゲーム

【ねらい】質問を考えさせることで、思考力を高める。 出題者が隠した答えを子どもが質問しながら当てるゲームです。 例えば、「歴史人物3クエスチョンゲーム」があります。 出題者が、ある歴史人物を選びます。 子どもたちが3つ質問して、その歴史人物を当…

655 〇〇にズームイン!

【ねらい】地図をアップやルーズで見ることで、地形の特徴を実感的に理解できる。 グーグルアースを活用したゲームです。 例えば、Aの写真のような場所を映して「ここはどこだと思いますか?」と子どもたちに問います。 「池がいっぱいあるね」と子どもたち…

653 地図帳レアキャラ探し

【ねらい】 地図帳に慣れ親しみ、追究力を高める。 地図帳には1つしかない絵記号(レアキャラ)が多くあります。 例えば、福井めがねわく、兵庫かばんなどです。 それらを探すゲームです。 やり方は次の通り。 ① 教師が黒板にレアキャラを書く。 ② 教師の合…

652 地図記号ビンゴ

【ねらい】楽しみながら知識の定着を図る。 地図記号を扱ったビンゴゲームです。 やり方は次の通り。 ノートに3×3のマスを書かせる。 子どもたちがマスの中に地図記号を描く(教科書に描かれている地図記号を見て描いてよい) 教師が言った地図記号があれば…

621 「眼」をもつこと(学級はじめ)

よくある光景 ゲームのグループづくりの時にグループに入れずに困っているAさん。 まわりをキョロキョロしていますがどこかのグループに自分から入ることもできません。 よくある光景です。 こんな時はやっぱり教師の出番…。 いえ、ちょっと待ってください。…

618 サイレントアップ4

密にならず、声を出さず、簡単にできるゲームの紹介です。 サイレントアップ4 【ねらい】 周りの様子をみながら気持ちを揃えようとすることで、一体感を感じさせる。 【準備物】 ・ストップウォッチ 【時間】 ・5分程度 【場所】 ・教室 【方法】 ①教師の…

618 サイレントアップ4

密にならず、声を出さず、簡単にできるゲームの紹介です。 サイレントアップ4 【ねらい】 周りの様子をみながら気持ちを揃えようとすることで、一体感を感じさせる。 【準備物】 ・ストップウォッチ 【時間】 ・5分程度 【場所】 ・教室 【方法】 ①教師の…

597 コアクオリティの紙皿ワーク

「コアクオリティ」と=その人が持ってる特性や長所。強み。 〈準備物〉 18cmの紙皿(例)ドンキで30枚150円程度で購入 ネームペン 色鉛筆 〈やり方〉 中央に自分の名前とマークを書く 紙皿を回す 回ってきた紙皿にその子のコアクオリティを書く ど…