社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

75 5年生社会科No4「日本の範囲」

④日本の範囲

☆地図帳を使って日本の領土について調べ、日本の領域(主権が届く範囲)を理解することができる。

※T—日本全図を提示。

T「日本にはたくさんの島があります。いくつあると思いますか?」

 ・6852 ・兵庫県は182。

T「日本の範囲はどこからどこまでだと思いますか?」

C「北海道から沖縄まで」

※C—どこまでが日本かの範囲を書き込む。

※T—実際の範囲を提示する。

C「え、そんな広いんだ」

※C—日本の端を地図帳で調べる。

※T—ppで確認。

C「北—択捉島」「西—与那国島」「南—沖ノ鳥島」「東—南鳥島

※T—日本の端の画像を提示。(沖ノ鳥島は最後に提示)

C「え、コンクリート?」

T「この沖ノ鳥島、どれが島だと思いますか?」(東小島、北小島)

※T—沖ノ鳥島の動画を流す。〜00:32まで。

C「え、この岩が島?」「周りはコンクリートと波消しブロック。上はチタン。」

※T—沖ノ鳥島の動画を流す。03:14〜03:40まで。

※T—pp提示。

◯工事費は初期費用300億円。

◯現在まで約800億円近くかかっている

◯毎年工事をして守っている

T「なぜここまでして沖ノ鳥島を守っていると思いますか?」

C「島がなくならないようにしている」

C「魚や鉱物などの資源がとれるから経済水域を失わないように。」

★日本が島や海を守っている理由は、水産資源や鉱物資源などの日本の権利が届く範囲を守るためだ。私は〜。

 

f:id:yohhoi:20190419194757j:plain

 

※T—北方領土竹島尖閣諸島を提示

T「これらの島も様々な問題をもっています。次の時間に考えていきましょう」

※ミニテストNo3配布

f:id:yohhoi:20190419092112j:plain