社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

2019-03-13から1日間の記事一覧

17 追究方法の視点

子どもたちは何らかの視点をもって追究(調べ活動)をしています。 無自覚なことが多いでしょうから、教師が価値づけることも必要です。 「君は二つを比較して共通点をみつけたんだね!」 「なるほど。調べたことを自分自身の生活に引き寄せたんだ」 「絵や…

16 「比較」を当たり前にして豊かにみる

前回の記事の続きです。 子どもたちが「比較」の思考を自分のものにし、意図的に使えるようになると、そこから様々な視点でみられるようになります。 例えば、「メリット・デメリット」視点であったり、「共通点」視点であったりです。 以下の資料は子どもた…

15 「マクロな比較」と「ミクロな比較」

社会科は「比較の教科」だと言っても過言ではないと思っています。 「比較」は「相違点(違い)」と「共通点(同じ)」を見つける思考法です。 様々な比較方法がありますが、今回2つの比較方法をご紹介します。 一つは「マクロな比較」です。 「低地のくら…