社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

136 5年生社会科No23「沖縄の家と北海道の家の比較」

「沖縄と北海道では家はどのような違いがあるのか?」 今回から追究型授業。 子どもたちが調べてきたことを中心に授業を進めました。 北海道、沖縄、まずそれぞれの家の工夫の具体を出し、比較を行いました。 一部を隠して提示したり、最後に「なぜ?」を問…

135 第13回『小学校学習指導要領解説〈社会編〉』を読みこむ会

【第13回『小学校学習指導要領解説〈社会編〉』を読みこむ会】 日時▶6月27日(金)18:30〜20:00 場所▶宝塚 内容▶小学校 新学習指導要領 社会の授業づくり(明治図書)の読書会 事前に読んでおき、気になる内容、疑問に思う内容について対話する。 「社会…

134 大好きペルー

この動画を観ていると、また無性にペルーに行きたくなりました。 www.youtube.com www.youtube.com 今から16年前かぁ。 この動画にも出てくる「マラスの塩田」と「モライの農業試験場」は当時、観光地としてあまり有名ではなかったようです。 現地のタクシ…

133 グー・チョキ・パーから共有化

発問した後、子どもたちにグー、チョキ、パーで意思表示をさせことがよくあります。 正解の自信がある子にはグーを挙げさせます。 少し自信がある子はチョキ。 まったく自信がない子にはパーを挙げさせます。 理解度の可視化であり、「全員参加」の手だてで…

132 比較で進める「暖かい土地と寒い土地」

前の単元では、低い土地と高い土地の比較を丁寧に進めてきました。 比較させ、それぞれを関連づけて考えることで、子どもたちがそれぞれの地形におけるくらしの工夫をより深く理解できると考えました。 今回の暖かい土地、寒い土地の学習は、はじめから比較…

131 5年生社会科No20「日本の気候の特色(瀬戸内海の気候と中央高地の気候)」

☆雨温図を比較することで、太平洋側と瀬戸内海それぞれの気候の特色について理解することができる。 ※T-太平洋側(東京)と瀬戸内の気候(香川県高松市)をpp提示 T「似ていますよね。何が違いますか?」 C「気温は同じ。でも降水量が高松の方が低い」 T「な…

130 5年生社会科No19『日本の気候の特色(那覇と帯広 上越と東京)』

☆国土の気候が場所によって違うことに気づき、雨温図を比較することで、北海道・南西諸島・日本海側・太平洋側それぞれの気候の特色について理解することができる。 T「それぞれ何月だと思いますか?」 C「左は桜が咲いているから4月で右は冬の12月ぐらいか…

129 アート・ビギナーズ・コレクション

おすすめのシリーズです。

128 『村山槐多展』おかざき世界子ども美術博物館

「とにかく観たい」という衝動に駆られて「おかざき世界子ども美術博物館」へ。 『村山槐多展』。 約100点の新発見作品公開。 代表作品も公開。 正に村山槐多が網羅された展覧会。 ただこのためだけに名古屋へ。 ほんまに行ってよかったです。 平日火曜日…

127 『引き裂かれた絵の真相 夭折の天才 村山槐多の謎』 村松 和明

【事実は小説より奇なり】 そうか。 そういうことなんだなぁ。 22歳で夭折という大正時代の謎多き天才画家 村山槐多。 底知れぬエネルギーを感じます。 1つの作品の作者を特定する調査研究。 本は一気に読めてしまいますが、実際の調査には20年以上もの年月…

126 「第13回『小学校学習指導要領解説〈社会編〉』を読みこむ会」

【第13回『小学校学習指導要領解説〈社会編〉』を読みこむ会】 日時▶6月27日(金)18:30〜20:00 場所▶宝塚 会費▶参加者で割る 内容▶小学校 新学習指導要領(明治図書)の読書会 事前に読んでおき、気になる内容、疑問に思う内容について対話する。 少人数…

125 『第12回UD社会定例会』2019.6.9

今回は京都開催。 そして全員集合! 書籍執筆にむけて「あ~だ」「こ~だ」と話し合うそのプロセスが愉しい。 社会科とは…。UDとは…。授業とは…。 そんなことが毎回再確認される時間。 書籍執筆も本格的に開始。 みんなでいいものを創ります。

124「河井寛次郎記念館」へ

河井寛次郎記念館。 ずっと行きたかった場所です。 「え、こんな場所にあるの?」というぐらい自然に建っている「河井寬次郎記念館」。 ありとあらゆるところに寛次郎の息吹を感じることができる空間。 当時の暮らしをそのままに感じることができます。 とに…

123 『春季特別展 樂歴代 不二を見る』樂美術館

京都、樂美術館へ。 令和元年の春季展覧会。 日本の象徴・霊峰富士を意匠に取りいれた歴代作品の展示。 黒樂、赤樂茶碗に描かれた富士の絵。 かっこよかったです。 両手で包んでみたくなります。 凛としてとても心地いい空間。 樂焼の歴史、樂家の伝統等のお…

122 5年生社会科No17「山地のくらし(徳島県祖谷地区)」

☆徳島県祖谷地区の特徴について調べることを通して、山地の地形条件を生かした工夫について理解することができる。 ※T-祖谷地区の写真提示 ※T-東祖谷地区の土地の様子提示 C「土砂崩れの心配がありそう」 C「水が引きにくそう」 C「交通手段が大変そう」 T「…

121 5年生社会科No16「低い土地と高い土地との比較」

☆低い土地と高い土地について話し合う活動を通して比較することで、それぞれの土地の特徴や自然に合わせたくらしや産業の工夫をしていることを理解することができる。 岐阜県海津市 群馬県嬬恋(つまごい)村 ◯どのような地形か? ◯困ることは? ◯どのように克…

120 聖火リレー

2020年東京五輪の聖火リレーのルートが公表されました。 福島県からスタートし、全国47都道府県の857市区町村を巡ります。 2019.6.2 読売新聞より 2019.6.2 読売新聞より 聖火は東日本大震災や、世界遺産や名所などを通るわけですが、 「なぜそのコースのな…

119 福田美術館

2019年10月、京都嵐山に「福田美術館」開館。 fukuda-art-museum.jp 俵屋宗達、円山応挙、伊藤若冲、上村松園、速水御舟、横山大観…。 会館したら絶対に行きます! 楽しみで仕方ありません(^_^) 待ち遠しいなぁ。 www.youtube.com 〈福田美術館〉 616-8385 …

118 『美しき愚かものたちのタブロー』原田マハ

今、最も楽しみにしていた小説が届きました。 『美しき愚かものたちのタブロー』 原田マハ氏の新著。 国立西洋美術館の礎“松方コレクション”の奇跡を描く物語。 史実に基づくフィクションです。 今からじっくり読み進めようと思っています。 僕の大好きな『…