社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

セミナー・講演会・勉強会

1183 教科書活用セミナー「実践者×研究者」

全3回にわたる教科書活用セミナーがおわりました。 ご参加いただいた多くのみなさま、ほんまにありがとうございました! 長きにわたり事務局を担ってくださったお二人には感謝しかありません! 僕自身、「教科書」について再度捉え直す機会をいただき、色々…

1182 社会科授業のつくり方講座「子どもの主体性を育む技術」

来週11月24日(日)10:00~11:30です!やっぱり教師の「技術」は必要で…。表の技術を中心に、「受け」の技術や微細な技術についても説明し、みなさんでやりとりしたいと思います。教育における「技術」は愛情のあらわれだと捉えています^_^ ◼️お申し込みはこ…

2171 富山でガッツリ社会科!

主催の嶋田さんとはもうかれこれ10年以上の付き合いかなぁ〜。富山は僕にとって心の故郷になっています^_^そんな富山、富山大学教育学部附属小にて、昼から社会科の会です。ガッツリ社会科軸の話をしますw前回同様、富山大附属の土合さんや堀川小の犀川さ…

2170 教科書と教材化

今週11/9(土)はこちら! 最近教科書に関する話題が多くあがります。 必要感があるにもかかわらず、あまり語られないところかもしれません。 社会科好きな方は自分で教材つくりますもんね(^_^;) でも、教科書の内容もすぐれた教材です! 今回は、「教科書と…

2164 社会科「個別最適な学び」授業デザイン 事例編

ようやくうちにも届いていました^_^ 全国の実践家たちのご実践を16本。椎井さんと共に編ませていただきました。小ー中ー高すべての実践が掲載された書はあまりないのではないでしょうか。仲間と著す一冊を手に取れることは、やはり格別に嬉しいものです。オ…

2160 第57回Clover 「社会科授業づくりセミナー秋in大宮2024」

明日26日土曜日開催!ほんままる一日どっぷり社会科のセミナー。まるまる社会科って実はあんまりないですよね(^_^;)キャンセルで2席空いたようですので、よろしければご参加ください^_^https://www.kokuchpro.com/event/2a7a5923645af2216f8dbb1892014193/?…

2130 主体性とか個性とか

主体性や個性って、どうしても「その人が元から持っているもの」っていうイメージがあります。でも、主体性って、一人の中からポンと生まれてくるものじゃなくて、周りの状況や誰とどう関わるかによって、その場で生じるもの。いわば、他者との関係や場の中…

2129 代理発問

最近、「代理発問」に強く興味を持っています。 これは、個別学習が広がる中で、子どもたちが自ら問題を発見したり、深く追究する場面において「問いを立てる力」が十分に発揮されていないことが多く報告されているためです。子どもたちは「なぜ」と問いかけ…

2124 第87回「社会科の本を読みこむ会」『発問のデザイン』

拙著を扱っていただきます^_^いっぱいご批正いただき、いっぱいやりとりしたいです!色々裏話もいたしますwよろしければご参加ください。ーーーーーーーーーーーー日時▶ 9月28日(土) 20:00~21:00 場所▶Zoom内容▶ 『「発問」のデザイン 子どもの主体性…

2123 第1回 全国社会科実践サミット

みなさま、今、以下のような形で話が進んでいます。内容は色々とおもろいこと考えていますwぜひ予定を空けていただけると嬉しいです^_^■2025年8月10日(日)11日(祝)開催予定■場所は今、世界遺産のある「姫路」が候補として上がってきております^_^■全都…

2122  『この子』の学び方と子ども観

第2回のテーマは、 「『この子』の学び方と子ども観ー社会科における子どもの思考の癖を読み、子ども理解を深めるー」 です。 この講座では、社会科の授業を通じて、子どもたちがどのように考え、どのように学びを進めているのかを深く探ることに焦点を当て…

2116 第2回 社会科授業のつくり方講座

来週15日(日)10:00~11:30です。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■第2回「この子」の学び方と子ども観ー社会科における子どもの思考の癖を読み子ども理解を深めるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー社会科における子どもの思考の癖…

2115 「教科書」について再考

5年前に取り組んでいた教科書研究を、改めて勉強し直しています。 独自の色が強い社会科授業ももちろん価値がありますが、誰もが実践できる、持続可能な社会科授業も大切だと感じています。 そう考えると、やはり教科書をどのように活用するかが鍵になると…

2109 社会科授業のつくり方講座「第2回 『この子』の学び方と子ども観」

第2回のテーマは、 「『この子』の学び方と子ども観ー社会科における子どもの思考の癖を読み、子ども理解を深めるー」 です。 この講座では、社会科の授業を通じて、「この子はどんなふうに考えるんだろう?」とか「どんな学び方をしているのかな?」という…

2108 第87回 社会科の本を読みこむ会

久しぶりの著者参加シリーズということで、拙著を扱っていただきます^_^裏話等、なんぼでもありますwよろしければご参加ください!日時▶ 9月28日(土) 20:00~21:00 場所▶自宅のお好きな場所で内容▶ 『「発問」のデザイン 子どもの主体性を育む発想と技…

2107 第3回関西社会科授業実践研究会

少し先ですが、冬の関社研です。ありがたいことに、大村龍太郎さんをお招きできることになりました!いっぱい訊いて、存分に「社会科」「授業」「子ども」のことを語っていただこうと考えています^_^メンバーの佐野さん、永井さん、西脇さんのワークショップ…

2105 関西学院初等部 学校公開会

いつも2月土曜にに行っていた公開会、今年は9月27日(金)の平日に行います。本校教員による9クラスの授業公開と奥村高明先生(元日本体育大学児童スポーツ教育学部博士)に講評・講演いただきます。 今回の本校学校公開会は、1授業完全少人数制にしています…

2104 第4回KETA

今週9/1(日)です! 提案発表してくださる方も決定し、いっぱいワクワクです^_^ ぜひ夏のおわりに大阪へ〜♪

2080 8月前半の講座

8月前半の講座を一気に告知しますw もしよろしければご参加ください^_^

2077 関西学院初等部 学校公開会

申し込み開始しています! ぜひお越しください^_^ es.kwansei.ac.jp

2073 「教科書活用」見逃し配信延長

ありがたいです。 以下、事務局より。 ーーーーーーーーーーーーーー 【夏休み特別企画見逃し配信一週間延長します】 たびたびすみません。 「教科書を使ってオモロー!!!!!!な授業づくり」改め「教科書活用セミナー」、直前のお申し込みが多数だったため、見…

2071 釧路で「問題解決学習」

さて、いよいよ本日。 次女と甥っ子と旅立ちます 今年は釧路でも25℃近くあるそうな…。 明日の講座は、実践というよりも問題解決学習の説明や解説中心になるかもしれません…。 まだどこでも話したことがない内容です。 「これからの問題解決学習」について…

2066 市川町立鶴居小学校(兵庫県)校内研修

7月24日(水) 13時30分〜16時00分 夏休みの一発目はこちら。 こちらは外部参加もOKで、場所も学校外(市川町就業改善センター)に変更なったようです。 テーマは 「子どもが思考したくなる発問とは?」 をいただいています。 ■そもそも「発問」とは ■発問の…

2061 釧路で「問題解決」

日々、いろんなテーマ(問題意識)をもちながらのらりと暮らしていますが、今僕の中で最も関心の高いテーマが「問題解決学習」。そもそも「問題」とは何なのか、「問題解決学習」が辿ってきた歴史を紐解きながら探りたい。「問題解決『的』な学習」は、学習…

2060 社会科の「教科書分析」講座

昨日、熱量の高いみなさまのご参加で、共にじっくり考えることができました^_^ ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 7月28日(日)まで限定で見逃し配信を行っています。 そのおかげもあってか、ありがたいことに講座後もお申し込みをいただ…

2058 山口にて

約1ヶ月後はこちら。お近くの方、いかがでしょうか?お申し込みは今月末まで^_^

2055 第4回KETA

今回は澤井陽介先生をお呼びして、かなり教科としての視点から考えます。めっちゃ突っ込んで訊いていこうと思っていますwぜひご参加ください^_^今回も実践発表者を募集しています!申し込みはこちらから⇩https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfs6VJ-H…

2053 教科書分析

第1回目は今週土曜日!ぜひ共に教科書を「分析」しましょう^_^

2047 山口県小学校社会科研究会

参加者のみなさんで一緒に教材研究できるの、とってもいいですよね〜^_^ よろしければご参加ください。

2046 東大阪社会科研究会

8月に東大阪でこんなのもあります^_^ 外部からは限定8名のみ募集w