社会のタネ

社会科を中心に、アートや旅の話などもあれこれと。

1299 女教師の記録

再読。
1940年、平野婦美子による瑞々しい教育実践記録。
「ここから教育実践がはじまった」とも言われています。
東井義雄が「東洋のペスタロッチ」と呼ばれたのと同様、平野婦美子は「若き女ペスタロッチ」と呼ばれました。
そこからどのような実践をされていたのかは想像に難くありません。
第一部 浜の子らとー長浦村にてー
第二部 町の子らとー市川氏にてー
第三部 工場地の子供とー東京市第四日野小学校にてー
からなっています。
僕は、やっぱり第一部が最も好きです。
問題意識は常に子どもの生活の現実からはじまります。
志高く、愛情に満ちた平野氏の実践記録。
確実に僕に影響を与えた一冊です。